Home > パイプ > パイプ入門

パイプ入門

パイプで本当に美味しく煙草を味わうには、少々コツが必要です。
しかしそれほど難しく考える事はありません。
必要なのは、少しの知識と、ある程度の慣れ。それと定期的なメンテナンスで道具としてのパイプを大切にする心構えといった所です。

ここでは、「パイプ・スモーキングについての基礎知識」をご紹介いたします。

パイプの構造

パイプの構造

現在主流となっている、ブライヤー・パイプやメシャム・パイプ、コーンパイプ等は、その素材こそ違えど構造はほぼ統一されています。

長いパイプの歴史の中で育まれた、シンプルで機能的なパイプの構造と、各部の名称と役割についてのご紹介です。

続きを読む

2006/07/08 | Comments (0) |

パイプでの喫煙方法

pipe_howto01.jpg

パイプで美味しく煙草を味わうにはある程度の慣れとコツをつかむ必要があります。その分シガレットやシガーなどに比べ、敷居の高い印象はあるかもしれません。

さりとてあまり難しく考えず、パイプとそれを使っての喫煙を楽しむうちに、自然と身についていくものでもあります。

続きを読む

2006/07/09 | Comments (2) |

パイプのメンテナンス

パイプのメンテナンス

どんな道具でも、長く使い定期的な手入れをしているうちに愛着がわくものです。また、道具もそれに答えるかのように持ち主に合った味わいと、冴えを感じさせるようになります。
もちろんこれはパイプにも言えることで、長く使っているパイプほど、煙草が一層おいしく感じられるようになります。

続きを読む

2006/07/09 | Comments (0) |

パイプの素材

pipe_material01.jpg

煙草を味わう為の「道具」であるパイプは、実にさまざまな素材で作られてきました。

現在もっとも多く使われている「ブライヤー」、「メシャム」、「コーンパイプ」などを中心に、パイプの素材とその特徴についてのご紹介。

続きを読む

2007/03/04 | Comments (0) |

パイプの修理について

pipe_repair01.jpg

取り扱いに気を使い、こまめなメンテナンスをしていても、ふとした事でパイプが破損してしまう事はあります。
材質の強度や、扱い方を考慮しないのであれば、多くの回数を使う=お気に入りのパイプほど、その可能性は高くなってくるものです。

kagayaでは破損してしまったパイプの修理も受けたまわっております。
修理可能な破損内容と料金の目安については下記表をご覧ください。
※ダンヒルパイプのみ、本国に送付し修理手続きを行う為、お預かり期間・料金が異なります。

続きを読む

2007/07/29 | Comments (3) |

パイプ煙草(缶入り)のあけ方について

pipe_open01.jpg

インターネット上でお客様からのお問い合わせの多い「缶に入ったパイプ煙草のあけ方」についてご解説させていただきます。

密閉された缶に入ったタイプのパイプ煙草はご購入時は鮮度を保つためかなり強く密閉されています。
手の力だけでは困難な缶の蓋の外し方について…

続きを読む

2011/04/24 | Comments (0) |

Topic

WEB ONLINE SHOP 新着情報

WEB ONLINE SHOPへ

kagaya 新宿店

東京都新宿区新宿3-17-7
紀伊国屋ビル1階
TEL:03-3352-3689
営業:12:00~19:00

kagaya 2nd

東京都新宿区新宿3-17-7
※kagaya新宿店 目の前
TEL:03-6273-2164
営業:12:00~19:00

新宿店 & 2nd詳細

kagaya 有楽町店

東京都千代田区有楽町二丁目10番1号 東京交通会館 地下1階
※場所の詳細は東京交通会館ホームページ内のフロアガイドをご参照ください。
TEL:03-6270-3000
営業:11:00〜19:00

有楽町店詳細

kagaya オンラインショップ

kagaya オンラインショップへ ボタン

葉巻、パイプ、手巻き煙草などkagayaでお取扱いの商品をオンラインで購入できます。

オンラインショップへ