喫煙具 紳士用品の総合情報
1932年アメリカ・ペンシルベニア州ブラッドフォードでG.G.ブレイズデルが創業。
今やその名前を知らない人は少ない、現代ライターの王道アイテムと言えるでしょう。
「永遠の炎」「風の中の炎」といったフレーズが現すとおり、 確実な着火と高い耐風性能。更にはシンプルなデザインだからこそ様々な装飾が映えるZippoは、今なお世界中にファンを増やし続けています。
また、Zippoが多くの人々に愛される理由に、そのメンテナンス性の高さが挙げられます。
蓋を開け、インサイドユニットを抜き出すだけですぐにオイルの補給が出来る利便性。シンプルに作られたメカニズムと、その耐久性も魅力のひとつと言えるでしょう。
ジッポー・ライターは、底面の刻印により製造年を確認する事ができます。
古くは1930年代までさかのぼる事ができるこの刻印こそがZippoライター人気の一端を担っている事は言うまでもありません。
自分と同じ年に生まれたZippoを探す方、特別な記念年に贈り物としてZippoをプレゼントする方、・・・そんな楽しみ方ができるのもZippoライターの面白さであるといえるでしょう。
製造年 | レギュラーサイズ | スリムサイズ | 備考 関連事項 |
||
---|---|---|---|---|---|
左側 | 右側 | 左側 | 右側 | ||
1933 | Patent Pending | ||||
1937 ~c.1950 |
Patent 2032695 | ||||
1942 ~1946 |
Black Crackel, Patent 203695(203695) |
||||
c.1950 ~1957 |
Patent 2517191 | 1955年~57年に製造されたいくつかのライターに 製造年が刻まれている事が確認されていますが、 当時の具体的コードは定かになっていません。 | |||
Patent 2517191 Whith patent pending |
|||||
1958 | patent pending | ・・・・ | ・・・・ | ||
・・・・ | ・・・・ | ||||
1959 | ・・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | |
1960 | ・・・ | ・・・ | ・・・ | ・・・ | |
1961 | ・・・ | ・・ | ・・ | ・・ | |
1962 | ・・ | ・・ | ・・ | ・ | |
1963 | ・・ | ・ | ・ | ・ | |
1964 | ・ | ・ | ・ | ||
1965 | ・ | ||||
1966 | |||| | |||| | |||| | |||| | |
1967 | |||| | ||| | |||| | ||| | |
1968 | ||| | ||| | ||| | ||| | |
1969 | ||| | || | ||| | || | |
1970 | || | || | || | || | |
1971 | || | | | || | | | |
1972 | | | | | | | | | |
1973 | | | | | |||
1974 | //// | //// | //// | //// | |
1975 | //// | /// | //// | /// | |
1976 | /// | /// | /// | /// | |
1977 | /// | // | /// | // | |
1978 | // | // | // | // | |
1979 | / | // | // | / | |
1980 | / | / | / | / | |
1981 | / | / | |||
1982 | \\\\ | \\\\ | \\\\ | \\\\ | |
1983 | \\\\ | \\\ | \\\\ | \\\ | |
1984 | \\\ | \\\ | \\\ | \\\ | |
1985 | \\\ | \\ | \\\ | \\ | |
1986 (~6月) |
\\ | \\ | \\ | \\ | |
1986 (~7月) |
G to L | II | G to L | II | 1986年7月1日以降、ロッド・コードに変更。 製造年はローマ数字、製造月がアルファベットで表記されています。 A=1月、B=2月、C=3月、D=4月、E=5月、F=6月、 G=7月、H=8月、I=9月、J=10月、K=11月、L=12月 |
1987 | A to L | III | A to L | III | |
1988 | A to L | IV | A to L | IV | |
1989 | A to L | V | A to L | V | |
1990 | A to L | VI | A to L | VI | |
1991 | A to L | VII | A to L | VII | |
1992 | A to L | VIII | A to L | VIII | |
1993 | A to L | IX | A to L | IX | |
1994 | A to L | X | A to L | X | |
1995 | A to L | XI | A to L | XI | |
1996 | A to L | XII | A to L | XII | |
1997 | A to L | XIII | A to L | XIII | |
1998 | A to L | XIV | A to L | XIV | |
1999 | A to L | XV | A to L | XV | |
2000 | A to L | XVI | A to L | XVI | |
2001 | A to L | 01 | A to L | 01 | 2001年より、ローマ数字による製造年表記を西暦の下2桁での表記に変更 2001年=01、 2002年=02、2003年=03、・・・ |
2002 | A to L | 02 | A to L | 02 | |
2003 | A to L | 03 | A to L | 03 | |
2004 | A to L | 04 | A to L | 04 | |
2005 | A to L | 05 | A to L | 05 | |
2006 | A to L | 06 | A to L | 06 | |
2007 | A to L | 07 | A to L | 07 | |
2008 | A to L | 08 | A to L | 08 | |
2009 | A to L | 09 | A to L | 09 | |
2010 | A to L | 10 | A to L | 10 |
2006/10/29 | Comments (0) | ツイート
東京都新宿区新宿3-17-7
紀伊国屋ビル1階
TEL:03-3352-3689
営業:12:00~19:00
東京都新宿区新宿3-17-7
※kagaya新宿店 目の前
TEL:03-6273-2164
営業:12:00~19:00
東京都千代田区有楽町二丁目10番1号 東京交通会館 地下1階
※場所の詳細は東京交通会館ホームページ内のフロアガイドをご参照ください。
TEL:03-6270-3000
営業:11:00〜19:00
葉巻、パイプ、手巻き煙草などkagayaでお取扱いの商品をオンラインで購入できます。
未成年者喫煙禁止法に基づき当ページのご利用は
20歳以上のお客様のみとさせていただきます。
あなたは20歳以上ですか?
Your are over 20 years old?
未成年者の喫煙は法律で禁止されています。 葉巻、煙草類の販売に際しては、公的証明書による年齢確認、及び本人確認を実施しております。